SRS FISHING GEAR
Coting Tool&Peint
○表示価格は、消費税を含んだ価格となっております。
コーティングツール | ||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
フェザーインサート(ロッド羽入れ)用マテリアル各種![]() |
ブランク下地がブラックだとマテリアルの色が引き立ちます。 バーニッシュ1回終了後、マテリアルを貼り付け再度コーティングして仕上げます。 |
||||||||||||
![]() |
パシフィックベイ ドライヤー用モーター 6RPM 価格 9RPM 価格 |
ガイド部に巻いたスレッド(糸)の上に塗るエポキシ塗料などが、片寄り無く硬化する様に低速でロッドを回転させておくモーターです。 直径約38mm迄のロッドなら確実に固定するチャックは蝶ネジの調整で間単に固定できます。 ご使用の際はウッドのベース部分が動かない様に固定し、受け台側で高さ調節を行いブランクが水平になるように使用してください。 回転数は6RPM、9RPMの2種類があり、回転方向はスイッチのON/OFFで、どちらにでも変えられますので,作業スペースなどで悩む必要もありません。 |
||||||||||||
![]() |
富士工業 スピードコントロール フィニッシングモーター SC-FMM3 12,100円
|
ロッドビルディングのコーティング・乾燥の必需品、フィニッシングモーター。
|
||||||||||||
![]() ![]() |
富士工業 フィニッシングモーター FMM2 6,050円 安定感あるスチール製スタンド 収納時場所をとらないスタック形状 新開発チャック ロッドをしっかり固定 太径も細径もガッチリホールド |
コーティング作業の必需品。電動式コーティング乾燥機。 フィニッシングモーターの最新型 均一の超低速でゆっくり回り続けるから、液が片寄らず、ムラなくキレイに仕上がります。 ※本製品は「組み立て式」です。 ※AC電源、モーター、スイッチ付 [使用範囲]直径4mm〜30mmまで/重量500g以下のロッド 50Hz地域 : 約8回転/分 60Hz地域 : 約9.6回転/分 | ||||||||||||
![]() |
富士工業 フィニッシングモーター用チャック FMM2/CH 1,210円 |
太径も細径もガッチリホールド! 取り付け穴:7.0mm/深さ:9.0mm | ||||||||||||
![]() |
FMM2フィニッシングモーター専用 富士工業純正パーツ ロッドホールド金具 価格660円 |
|||||||||||||
![]() |
富士工業 フィニッシングモーター用スタンド RODSTD 1,100円 |
長尺ロッドのコーティングに! | ||||||||||||
![]() |
FMM2フィニッシングモーター専用 富士工業純正パーツ スイッチ付きコンセントプラグ 価格660円 |
|||||||||||||
![]() |
FMM2フィニッシングモーター専用 富士工業純正パーツ アースキット 価格330円 |
|||||||||||||
![]() |
マスキングテープ 6mm幅 110円 |
幅が細いので、ガイドの仮付け用に最適です。 | ||||||||||||
![]() |
コーティング用ナイロンブラシ(ハイセーブル平) 超極細(NO0) 308円 極細(NO1) 297円 細(NO2) 308円 中細(NO3) 275円 中(NO4) 286円 太(NO6) 352円 極太(NO8) 374円 |
創業100年!上野文盛堂本店製ナイロンブラシ。いろいろ使ってみた結果この平筆が一番!シビアな塗りに超極細〜細筆。通常に中、中細。ネームなど一気に塗るには太、極太と、全種類用意致しました。是非使用してみてください。 | ||||||||||||
![]() |
メジャーリングセット (筆は付属していません) 価格 825円 |
これは便利! 片方のカップにコーティング剤、もう片方にシンナーを入れておけば作業がスピーディーに行えます。※大小カップ計6個付き |
||||||||||||
![]() |
フレックスコート ピペット(2本入り) |
スポイトです。 2cc以下の少量の計測に使用します。 シンナーなんかに重宝ですね |
||||||||||||
![]() |
計量カップ 小(10cc)14個セット550円在庫切れ 小(10cc)6個セット 330円在庫切れ 大(30cc)6個セット 440円 大(30cc)3個セット 280円 |
スレッドのコーティングにはカップ小を、ブランク塗装等多めの塗料には大をお奨め致します。 | ||||||||||||
![]() |
計量カップ(使い捨てタイプ) 100個入 880円 50個入 550円 25個入 330円 10個入 170円 5個入 110円 |
混ぜるだけならこれでじゅうぶんでしょう。メモリも付いていますので、計測にも適しています。 |
||||||||||||
![]() |
アルミミキシングカップ 価格1925円 |
ケッコウでかいです。満タンで30ccぐらい入りそうですが、ガッシリ重くできてますので、安定感は抜群です。内はすり鉢状になっていますので、少量でも使用できます。ポンプで計測しこのカップで混ぜてください。アルミでできていますので、残ったエポキシは火であぶると簡単にとれます。何度でも使用可能なミキシングカップです。 | ||||||||||||
![]() |
フレックスコート カラープリザーバー 1OZ 価格 |
|||||||||||||
![]() |
ノンシモン 価格 605円 |
ブランク等の汚れ、指紋とりです。塗料の密着をよくします。 | ||||||||||||
![]() |
コンパウンド コンパウンド(中目) 価格 440円 コンパウンド(極細目) 価格 440円 |
塗装の研磨に使用します。フクザツな塗装の際などは耐水ペーパーで研磨後、コンパウンド中目で磨き、極細目で仕上げます。お好きな光沢がでるまで磨いてください。また、ニッケルなど金属の艶出しなどにも使用できます。 | ||||||||||||
![]() |
シゴキ用ゴム 同サイズ2枚入り 価格165円 同サイズ15枚入り 価格1100円 サイズ 0.0(穴無)、0.5、1.0、1.5、2.0、3.0、4.0、5.0、6.0、7.0、9.0mmの11サイズがあります。 |
竿塗装の必需品!ウレタン塗料でシゴキ(引抜き)塗りに使用するゴムです。ブランクの最小細径より小さいサイズ(ブランク最小径の1/2穴が基本)で塗装します。塗装の際は治具が必要となります。 ※シゴキゴムでバンブーロッドを塗装する場合は、角をウレタンで下塗り(筆)をしたから行うと綺麗に仕上ります。 関連記事 ロッドビルディングの解説 |
||||||||||||
![]() |
未加工ポリボトル 価格220円 |
こりゃ最高!中フタなしの密着タイプ。フタの内径がゴムとピッタリですので、ゴム抜けが少なくいままで使用したボトルの中では一番適してるのではないでしょうか?↓のように加工して使ってください。 | ||||||||||||
![]() |
加工済シゴキ用ボトル 価格550円 |
↑のボトルを穴あけ切断加工した、シゴキ塗り専用ボトルです。 |
エポキシ系コーティング剤 (ガイドの止糸のコーティング剤です。) |
エポキシ系コーティング剤は乾燥に時間がかかりますので、フィニシングモーターを使用して乾燥させることをお奨めします。塗膜はウレタンほど硬くなりませんので、ロッドブランクのアクションを損ないません。分量を1:1でよくかき混ぜ使用して下さい。 | |
アングル ロッドフィニッシュ 2ozキット |
高い透明度と光沢を保ちながらも対候性に優れたコーティング材です。非常に塗りやすい粘度となってますね。3cc計量注射器付 メーカー掲載ページ なかなか良くって試した様子はTwitter(X) |
|
![]() |
フレックスコート(写真右) 2ozキット |
最も一般的なラッピング用 エポキシ塗料です。 高粘度 厚塗りタイプ 3cc計量注射器付 |
フレックスコート LITE(写真左) 2ozキット |
薄く塗れるタイプです。 | |
![]() |
フレックスコート用ポンプ 3cc 色違い2本セット |
付属のポンプと同等の大きさです。 |
![]() |
フレックスコート ソルベント 価格275円 |
フレックスコート専用薄め液です。LITEにもOKです。 |
フレックスーコート ブラシクリーナー4oz |
エポキシを使用した後の ブラシやカップを洗浄します。 筆の柔らかさが保て、筆が長持ちします。 エポキシの薄め液には 使用できません。 |
|
ウレタン系コーティング剤(クリアー) | ウレタン系コーティング剤は乾燥が速く、塗膜も硬く仕上ります。ガイドの止糸等を塗る場合は重ね塗りをして仕上げます。薄く塗ればフィニシングモーターを使用しなくても大丈夫ですが、できればモーターの使用をお奨め致します。指定された比率の分量で良くかき混ぜてご使用下さい。 | |
![]() |
ウレタンクリアー(スタンダード)2:1 価格 880円 |
乾燥塗膜は強靭で光沢がすばらしい 塗膜が厚く作業性が優秀 |
![]() |
パールパウダー 30cc 価格 880円 |
ウレタン系コーティング材に混ぜて使用します。たとえばパールホワイトに竿を塗装する場合、最初にカラーウレタンホワイトを塗装し、乾燥後パールパウダーを混ぜたウレタンクリアーで塗装すればパールホワイトの竿に仕上ります。メタリック塗装にしたい場合は、お好きな色のカラーウレタンに直接混ぜればOKです。パウダー色によって輝きの色が違います。 パウダー色 レッド、ブルー、イエロー、グリーン、ピンク、ゴールド、シルバー(E)、バイオレット |
![]() |
スパーウレタンうすめ液 価格550円 |
スーパーウレタン用薄め液です。通常のウレタン薄め液でも大丈夫ですが、湿度の高い時に使用するとかぶり止めにもなります。もちろん通常の湿度の時も使用OKです。 |
ウレタン系コーティング剤(カラー) | ウレタン塗料はロッドブランクの塗装仕上げ、木工工作など多種多用にご使用いただけます。指定された比率の分量で良くかき混ぜてご使用下さい。 | |
ウレタンカラークリアー2:1 価格 ※B液(硬化剤)のみ 価格500円 |
ウレタン系2液塗料です。クリアー塗料に薄く色づけしてありますので、下地が透けて見えます。ウインストングリーンやセージブラウンなどはこの塗料で再現できます。(色を調合しても、ご使用できます。)刷毛塗りの場合は薄め液を加えてご使用下さい。 色 イエロー |
|
![]() |
カラー ウレタン2:1 価格 ※B液(硬化剤)のみ 価格605円 ![]() |
ウレタン系2液塗料です。ブランクの色づけ等に最適です。(色を調合しても、ご使用できます。)刷毛塗りの場合は薄め液を加えてご使用下さい。 色 ホワイト、レッド、クリーム、ブルー、シルバー、艶消しブラック、イエロー、グリーン、バイオレット、オレンジ、スカーレット、マルーン、インディアンレッド、ブラウン、ライトブルー、ゴールド |
![]() |
ネオ・ウレタン蛍光1:1 価格 1650円 ※B液(硬化剤)のみ 価格605円 |
ウレタン系蛍光2液塗料です。液体はサラサラですので筆塗りに最適です。下地に白を塗らないと発色しませんので、”カラーウレタン ホワイト”と一緒にご使用下さい。 色 レッド、ピンク、オレンジ、オレンジイエロー、レモンイエロー、グリーン ※おとり寄せになるカラーもございますので、商品発送が遅れる場合がございます。 |
![]() |
ガンダムマーカー(アルコール系塗料) ジオン軍 価格 各275円 |
ちょっと訳アリでバラ売りです。(本数少な目) 画像上からシャーピンク、シャーレッド、ザクライトグリーン、ファントムグレー、ジオングレー ※ご注文の際は、色の指定をお願いします。 |
![]() |
ウレタンうすめ液 価格 495円 |
刷毛塗、エアーブラシ塗等のうすめ液に、また、筆の洗浄等にご使用下さい。 |
![]() |
●ウレタンサフェーサー(グレー) 価格880円完売 ●ウレタンサンディングシーラー 価格880円 |
ウレタン用の下地塗料です。肉持ち、研磨性に優秀な目止剤です。 |
![]() |
艶消ベース 価格660円 |
溶剤型の艶消し剤です。塗膜の艶消しの度合いが思いどうりにできます。 |
![]() |
コンクリターダー(かぶり防止剤) 価格715円 |
高温、多湿の際に起きる塗膜白化の防止剤です。セルロース、ウレタン、アクリル、塩ビ系塗料に使えるマルチタイプです。 |
![]() |
ウレタン硬化促進剤 価格 880円 |
低温時のウレタンの硬化スピードを早めます。 |
![]() |
ウレタン乾燥遅延剤 価格 715円 |
ウレタン塗料の可使時間延長と白化防止に使用します。 |
![]() |
セルローススプレー 価格 1,430円 |
ルアー色落ちの防止に、各種塗装、シールなどの色止めに最適です。ブランク付属のデカールシールに吹き付けると、エポキシ塗料がはじきません。 |
![]() |
ハンドウオッシャー 価格 660円 在庫切れ |
こりゃスゲェ!手に付いたウレタンがアット云うまに落ちてしまいました。 塗装作業後の汚れた手を綺麗にしてくれるスグレモノです。 是非お試しください。 |
![]() |
グデブロッド フェルールセメント 価格 440円 |
TOPガイドやバンブー用のフェルールなどライターで炙ってチョビット塗って、差し込むだけですぐに固まる優れものです。 |
![]() |
ホットグルー 2本入 価格 110円 再入荷しました。 |
トップガイドの装着に使用します。グルーの先端をライター等で炙り、 ブランクのティップ部に塗りトップガイドを挿入します。 はみ出したグルーは固まった後に剥ぎ取ります。 |
![]() |
ウレタン用ポンプ 10cc,5ccの2本入り 価格 220円 |
フレックスコートに付属しているポンプより1回り大きいタイプです。これでしたらシゴキ塗りの際の塗料も十分に計れます。ネオウレタンや他ウレタン塗料計測用にどうぞ。 |
![]() |
エポキシ用ポンプ 2.5cc2本入り 価格 165円 |
エポキシの計測用に。 ※裏技 容器の底の部分はストローを使って吸取りが便利。 ![]() |